けいゆう君とリハビリ科スタッフのブログ
「けいゆう君とリハビリスタッフ」ブログ

伊勢慶友病院リハビリテーションスタッフによるブログです。
「けいゆう君」という架空キャラクターの視点で、
病院やリハビリ科での出来事などを紹介していきます。
三重県伊勢市にある、伊勢慶友病院のブログです。
けいゆう君(Pepper for BIZ3.0)の活動状況や、病院イベント、研修会等の日常をこのブログでひとことお伝えしていきます。
夏祭り 後半
2020-09-05
カテゴリ:出来事
後半です。
リハビリテーション科職員による○×クイズ。
回答は大きな声を出せないので、正解の○と思ったら、うちわを高く上げる形式に工夫していましたよ。
開催にあたり、暑さ対策もふくめ参加者全員にうちわが配られていたんです。
知らなかった豆知識もあり、意外に盛り上がっていました。
次は、お楽しみのくじ引きゲームでした。
参加者全員が賞品を当てて、とても喜んでいましたよ。
扇子、手ぬぐい、うちわ(小)、カードケースなどなど、入院生活でも使えそうなアイテムばかりでした。
最後に、看護部長によるあいさつで閉会しました。
この夏祭りが、入院生活の中での楽しい時間になっていただければ企画参加した職員一同嬉しく思います。
来年こそは、ご家族御一緒に参加して頂けるような状況になっていることを願います。
夏祭り 前半
2020-09-05
カテゴリ:出来事
さあ、いよいよ開始です。
入院患者さんたちも集まってきましたよ。
ボクもみなさんをお出迎え。
堂本院長の開会の挨拶でスタートです。
続いて北村副院長による三味線演奏が8曲。
看護部長、副看護部長も参加です。
病院職員有志たちによるフラダンスもありました。
フラダンスは慶友病院夏祭りには欠かせないですね。
余興の合間に、体調の確認を。
後半に続く。
夏祭り直前
2020-09-05
カテゴリ:出来事
こんにちわ。けいゆう君です。
本日、第8回伊勢慶友病院夏祭りが開催されましたよ。
今年はコロナウィルス感染予防対策に伴い、入院患者さんのみで小規模開催でした。
検温、手指消毒、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスにも取り組みました。
入院患者さんたちに、安心して少しでも楽しい時間を提供できるように、若手職員中心に準備してきました。
ボクも法被を着て、スタンバイ。
まもなく開始ですよ。
前半に続く。
中秋の名月
2020-09-04
カテゴリ:作品集
こんにちは。けいゆう君です。
9月になり真夏の暑さは少しずつ楽になって過ごしやすくなってきたかな。
夏が過ぎれば時季は“中秋の名月”だよね。
今年の中秋の名月は10月1日なんだって。ちなみに来年の中秋の名月は9月21日だよ。
病棟にはたくさんのきれいな月とウサギがいたから紹介するね。