けいゆう君とリハビリ科スタッフのブログ
「けいゆう君とリハビリスタッフ」ブログ

伊勢慶友病院リハビリテーションスタッフによるブログです。
「けいゆう君」という架空キャラクターの視点で、
病院やリハビリ科での出来事などを紹介していきます。
11月の作品
2021-11-11
カテゴリ:作品集
介護医療院
11月に入り、風がとても冷たく感じるようになりましたね。
7階のリハビリ室から見える木々の景色も、徐々に緑から黄色や赤色へと色づいています。
院内にも、秋らしい作品がたくさんありましたので、ご紹介します。
寒暖の差で風邪などひかぬよう、お気を付けください。
2西 医療療養病棟
3北 医療療養病棟
3南 医療療養病棟
5階 回復期病棟
6階 回復期病棟
7階リハビリ室
保育士さんへの腰痛予防教室
2021-11-10
カテゴリ:出来事,研修会
外観
当院から1kmほど離れたところに、同法人の「伊勢けいゆう塾保育園」があります。
今回ご依頼を受け、保育士さんに対して当院理学療法士による「腰痛予防教室」が行われました。
保育士さんたちは、毎日小さなお子様を繰り返し抱っこしたり子供の目線に屈んだりと、色々な体勢になります。
そのため、腰痛や膝痛に悩む方が大変多くて困っているということです。
1時間程度の腰痛予防に関するお話とストレッチング指導が行われ、体をケアする方法や日常の動作で無理をしない等の注意点を押さえていただきました。
腰痛で悩む職員の方が少しでも減ると良いですね。
秋の作品
2021-10-18
カテゴリ:出来事,作品集
7階リハビリ室
今朝は冷たい風が吹いて、とっても寒かったですね。
すっかり秋ですね。
病棟の秋の作品をご紹介します。
感染対策研修
2021-10-09
カテゴリ:出来事,研修会

昨日は、リハビリテーション科職員で感染対策研修を行いました。クリニカルラダー研修の一環です。
まずはじめにコロナ禍ということもあり、体調不良発熱時の職員自身の対応、日常生活や院内感染対策等の確認を再度行いました。
また、リハビリテーション中の嘔吐時の吐物処理について実技を実施しました。
新人療法士は先輩と共に再確認を、先輩たちは指導と再確認を行いました。
紙面だけで確認するよりも、実技で覚えた方が身に付きますね。