介護部門
当院リハビリテーションでは『生活に安心を提供する』を理念に、介護保険で利用できる「訪問リハビリテーション」と「通所リハビリテーション」を提供しています。
対象者
- 介護認定を受けている方または申請中の方
- 当院や他病院を退院直後の生活機能が不安定な方
- 当院の外来リハビリを卒業された方
- ご自宅で生活されていて身体能力が低下された方 等様々です。
当院の役割・目指すところ
退院直後の在宅生活が不安な時期に、住宅環境の見直し・確認が必要な方には訪問リハビリを提供し、退院直後の活動量低下、寝たきりによる廃用を予防します。生活が慣れ次第に活動量が向上してくれば通所リハビリへ移行することが望ましいです。また、在宅で生活する中で状態が悪化した際は入院の受け入れ体制も整えており、定期的な医師の診察のもと、必要な方には短期でのリハビリ目的の当院入院も受け入れております。
ご本人・ご家族をはじめ、ケアマネージャーや主治医、療法士が相談しながらその方にあったリハビリを選択し提供していきたいと考えています。
問い合わせ
営業時間
| 9:00~12:00 13:00~16:00
(サービスご利用可能日:月~金) |
休業日
| 日曜日・祝日・12月31~1月3日
|
事業所番号
| 2410805465
|
TEL・FAX
| 0596-26-3322
|
申し込みに関する各種書類は以下からダウンロードできます。
主治医の先生へ→当院(情報提供書書式:PDF) (101KB) |
担当ケアマネへ→当院(予約申込書書式:PDF) (125KB) |
ご利用には介護認定が必要です。
○介護認定のある方 → 担当のケアマネジャーにご相談ください。
○介護認定はあるが、担当ケアマネジャーがいない方。→ 申し込みにはケアマネジャーが必要です。
※要支援の方は地域包括センターへ問い合わせてください。 → ケアプランセンター
○介護認定を受けていない方 → 介護認定が必要です。伊勢市役所または総合支所で介護認定の申請をお願いします。
○介護認定はあるが、担当ケアマネジャーがいない方。→ 申し込みにはケアマネジャーが必要です。
※要支援の方は地域包括センターへ問い合わせてください。 → ケアプランセンター
○介護認定を受けていない方 → 介護認定が必要です。伊勢市役所または総合支所で介護認定の申請をお願いします。