ワークライフバランス(仕事と生活の調和)
職員のワーク・ライフ・バランスが実現できるよう、多様なニーズに応えて働きやすい職場環境を提供しています。
先輩看護師からのメッセージ

3人の子供を育てながら短時間のパートで働いています。
家庭と仕事の両立で大変なこともありますが、毎日充実しています。
託児所もあり、幼稚園や小学校の長期休暇は利用でき助かっています。
家庭と仕事の両立で大変なこともありますが、毎日充実しています。
託児所もあり、幼稚園や小学校の長期休暇は利用でき助かっています。
療養病棟勤務 平成29年入職

夢を実現できる場所
准看護師の免許を取得しこちらに入職して10年目を迎えます。
そして今、正看護師になるため通信制の看護学校に通っています。
この病院には通信制の学校で看護師免許を取得した先輩達が沢山みえ単位取得や国家試験に向けての勉強方法などいろいろと教わることができる環境です。常勤として働きながら勉強、家事と慌ただしい毎日ですが国家試験まで残り半年、応援してくれる病棟スタッフの顔を思い浮かべながら頑張っています。
そして今、正看護師になるため通信制の看護学校に通っています。
この病院には通信制の学校で看護師免許を取得した先輩達が沢山みえ単位取得や国家試験に向けての勉強方法などいろいろと教わることができる環境です。常勤として働きながら勉強、家事と慌ただしい毎日ですが国家試験まで残り半年、応援してくれる病棟スタッフの顔を思い浮かべながら頑張っています。
療養病棟勤務 平成20年入職

一般病棟に新人看護師として配属され3ヶ月が経ちました。
右も左も分からない私に先輩が優しく丁寧に教えてくれるので<大変な毎日ですが、安心して楽しく仕事ができます。
そして、子供がいる先輩も多いので子育ての悩みや情報など聞いてもらい、教えてもらえるので日々助かり、感謝しています。
右も左も分からない私に先輩が優しく丁寧に教えてくれるので<大変な毎日ですが、安心して楽しく仕事ができます。
そして、子供がいる先輩も多いので子育ての悩みや情報など聞いてもらい、教えてもらえるので日々助かり、感謝しています。
一般病棟勤務 平成30年入職

パート勤務を始めて2年目になります。
家庭との両立が出来る職場を探していたとき、託児所があると聞きここに決めました。
午前中の仕事ですが、3歳と5歳を預かっていただいているので安心して仕事をしています。
職場は明るく、先輩ママに子育ての相談もしています。
最近はSTさんの指導を受け摂食機能療法にも取り組んでいます。
家庭との両立が出来る職場を探していたとき、託児所があると聞きここに決めました。
午前中の仕事ですが、3歳と5歳を預かっていただいているので安心して仕事をしています。
職場は明るく、先輩ママに子育ての相談もしています。
最近はSTさんの指導を受け摂食機能療法にも取り組んでいます。
療養病棟勤務 平成29年入職

けいけんが無くても
いつでも頼れる先輩ナースがたくさんいます。
ゆっくりと慢性期病院ならではのやりがいを
う~んとたくさんみつけましょう。
一般病棟勤務 平成29年入職
福利厚生




保養所
リゾートトラスト(株)との提携により、国内20か所の施設を会員価格で利用することが出来ます。


奨学金制度
当院で就業を希望する看護師を育成するために奨学金制度があります。
介護福祉士の助成制度
介護福祉士の取得を希望する方には助成制度があります。
健康管理
健康診断の実施(年1回、夜勤従事者は年2回)。
学童保育費用の負担
学童保育料金を病院が負担します。